1: 名無しで叶える物語(魔王城門前)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 00:17:25.20 ID:d5KZLRA4.net
【秋葉原・UTX】
ツバサ「二人とも知っての通り、第2回ラブライブの開催が発表されたわ」
あんじゅ「そーね」カミノケクルクル
英玲奈「今回はルールが大幅に変更されたが…我々が連覇を狙える位置にいることは変わらない」
ツバサ「ええ。ただ今回もμ'sがエントリーしているし…今度こそ私たちにとって最大のライバルになり得る」
あんじゅ「別に意識しなくてもいいんじゃない?私たちは私たちのやるべきことをやればいいだけだし」ファー
ツバサ「もう。あんじゅは緊張感なさすぎ」
英玲奈「相手が誰であろうと、我々も常に進化しなければならない。そうだろう?」
あんじゅ「…まあね」
ツバサ「μ'sは九人それぞれにイメージカラーがあるらしいわ。西木野真姫は赤、星空凛は黄色、小泉花陽は緑…」
あんじゅ「へー。なんか美味しそうな色ね♪」クス
英玲奈「我々にもイメージカラーを…という話か?」
ツバサ「そう。九人もいるとなかなか全員分把握しきれなかったりするじゃない?…その点、三人しかいない私たちのほうが覚えてもらいやすいはず」
あんじゅ「より強く個性を印象づけるってわけね。いいんじゃない?」
ツバサ「そうと決まれば…まずリーダーの私は当然、赤よね!」
あんじゅ「ちょっと待って。今回は今までとは違う試みをしようって話し合いでしょ?」
ツバサ「そうよ。だから一人ずつイメージカラーを…」
あんじゅ「ツバサがリーダーっていうのは別にいいけど、センターは変えない? 今回は私か英玲奈で」
ツバサ「なに言ってるの。急にセンターを変えたりしたらファンの皆が戸惑うでしょ?」
あんじゅ「そうかしら?…メンバーが変わるわけじゃないし、私や英玲奈のセンターを見たい人だっていると思うけど」
ツバサ「そこまで言うなら、勝負しましょ。私に勝ったら次のセンターは譲ってもいいわよ」
あんじゅ「言ったわね?…後でやっぱり無しとか言わないでよ?」
ツバサ「ご心配なく。負けてあげる気はないから♪」
英玲奈(やれやれ…仲間内で争っている場合ではないと思うが…)
『一方、敗れたバファローズですが、非常にダメージが残りそうな…』
ツバサ「ふふん、楽勝ね♪」
あんじゅ「ずるいわよ!このゲーム、ツバサの得意なやつじゃない!勝負の方法も私に選ばせてよ」
ツバサ「でもあんじゅが選んだら、あんじゅの得意なやつにするでしょ?」
あんじゅ「当然♪」
2: 名無しで叶える物語(魔王城門前)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 00:21:10.52 ID:d5KZLRA4.net
ツバサ「じゃあやらない」プイッ
あんじゅ「ずーるーいー!」
英玲奈「二人とも。ここは公平に、これで決めたらどうだ」ドン
あんじゅ「それって…」
ツバサ「黒ひげ危機一発!?」
あんツバ「…」
あんじゅ「ふー。次、ツバサよ」
ツバサ「これ地味に緊張するわね…」カチッ
バチン
ツバサ「きゃ><」
あんじゅ「はーい、ツバサの負けー♪」
ツバサ「じゃあ、これで1勝1敗ね」
あんじゅ「なんでよ。私が勝ったら譲る約束でしょ?」
ツバサ「さっきは私が勝ったから、今のでイーブンよ」
あんじゅ「さっきのはツバサが有利なゲームだからノーカンよ!」
英玲奈「それよりイメージカラーの件はどうする?…センターの奪い合いの決着を待っていたら一向に進まないぞ」
ツバサ「そうよ。色は私が赤で文句ないでしょ?」
あんじゅ「ツバサがセンター前提で赤っていうなら反対よ。ほかの色にして」
英玲奈「では、あんじゅが赤にするのか?」
あんじゅ「それでもいいけど…私はピンクかな♪」
ツバサ「えぇー。じゃあ私は赤とピンク以外なの?」
英玲奈「ピンクが良かったのか?」
ツバサ「別にピンクじゃなくてもいいけど…どうしようかな。脇役っぽい色は嫌だし」
英玲奈「色の組み合わせの相性を考えて選んではどうだろうか?」
ツバサ「相性?…たとえば?」
あんじゅ「白がいいわよ。ツバサは白!」
ツバサ「えー。それじゃ普段と変わらないじゃない」
あんじゅ「白いツバサってイメージぴったりでしょ?」
ツバサ「そんなダジャレみたいな…赤いきつねと緑のたぬきじゃないんだから」
英玲奈「赤い彗星や黒い三連星というのもあるが…」
ツバサ「そうだ…黒!私、黒がいいわ!」
あんじゅ「なんで黒なの?…地味じゃない?」
ツバサ「白より黒いツバサのほうがカッコいいじゃない。堕天使、闇の翼って感じで♪」
あんじゅ「何その厨二病…黒にするのは構わないけど、変なセリフやキャッチコピーとかやめてよ?」
ツバサ「ライブのオープニングで、私がワイヤーアクションでステージに舞い降りるの!怪鳥のポーズで」
あんじゅ「やめなさい」
英玲奈「待て、ツバサ。黒はまずい」
ツバサ「なんでよ?」
英玲奈「光を使った演出がしづらいからだ。赤やピンクは映えるが、黒は使えない」
ツバサ「黒のサイリウムとかあるでしょ?」
英玲奈「それはあくまで特殊なケースだ。わざわざ目立たない色を選ぶのは賢くないぞ」
ツバサ「むーっ。じゃあ英玲奈は何色にするのよ?」
英玲奈「私か…そうだな…好きな色が多くて迷うが…」
あんじゅ(英玲奈の好みってどうなのかしら?…想像つかないわね)
英玲奈「萌黄…照柿…甕覗…甚三紅…」
ツバサ「か、かめ…のぞき?」
あんじゅ「銀座飲み?」
英玲奈「甚三紅(じんざもみ)。こういう色だ」
ツバサ「えぇ…何この微妙な色…赤なの?ピンクなの?」
あんじゅ「萌黄は綺麗だけど…英玲奈のイメージに合いそうなのは甕覗かしら?」
ツバサ「いや、もっとわかりやすい色にしてよ…普通の青や緑じゃダメなの?」
英玲奈「μ'sと同じでは芸が無いだろう?…絶対に被らない色を選んだつもりだ」ドヤァ
あんじゅ「そんなこと気にしてたら微妙な色ばっかりになるわよ。一旦μ'sのことは忘れて」
ツバサ「うーん。黄色…いや、ゴールド?…シルバーのほうが渋くていいかしら…」
【後日】
\ダンシン ダンシン♪/
ツバサ「うん、いい感じ。新曲もだいぶ体に馴染んできたわね」
英玲奈「ああ。練習は順調だが…」
あんじゅ「イメージカラーはどうするの?…まだ決まってないの、ツバサだけよ」
ツバサ「わかってるけど…」
英玲奈「萌黄がいいなら私は譲っても構わないが」
あんじゅ「英玲奈はまた微妙な色選びそうだからもう変えないで」
ツバサ「うーん…」
あんじゅ「まったく…どうしてもっていうなら赤にすれば?…いつまでも決まらないよりは、ツバサをセンターにしたほうがマシだもの」
ツバサ「あんじゅ…いいの?」
あんじゅ「いいわよ。一番小っちゃい子がセンターのほうがバランスいいし」
ツバサ「ちっちゃくないよ!」プンプン
あんじゅ「それに、このままだと予選に間に合わなくなっちゃうから」
英玲奈「では赤、ピンク、萌黄で決まりだな」
ツバサ「んー」
あんじゅ「なあに、まだ迷ってるの?」
ツバサ「最初は赤がいいと思ってたんだけど…なんか違う気がするのよね」
英玲奈「赤いツバサも良いと思うが」
あんじゅ「やっぱり厨二くさいけどね…じゃあ、いっそ占いにでも委ねてみる?」
えれツバ「えっ」
ツバサ「…占い?」
【神田明神】
希「あんじゅ…と、そのお仲間さん?」
えれツバ「どうも」
あんじゅ「…というわけで、占ってほしいんだけど」
希「まあ、ええよ。タロットでいい?」
英玲奈「神社の巫女がタロット…」
ツバサ「ナイスなミスマッチね!カッコいい♪」
希「そ、そう?」
カァ カァ
あんじゅ「なんだかカラスが多いわね…」
ツバサ「ちょっと不気味ね」
希「えーと、あなた…」パラララ
ツバサ「綺羅です」
希「キラさんの“色”をどうするか占えばいいんだよね?」シュタタタ
ツバサ「ええ」
希「じゃあ、まずはキラさん自身の手でカードをめくってみて」
ツバサ「これでいいの…?」スッ
希「大アルカナの14番、テンペランスの正位置…“調和”ってとこかな」
ツバサ「ふむふむ」
希「次は──」
バササッ
希「あっ…こらっ!」
ガーァ ガーァ
英玲奈「カラスがカードを一枚くわえていったな…」
希「ちょっとー!ウチのカードは高くつくよ!?」
ガサッ
ツバサ「あ、落とした」
希「まったく…拾ってくるから、ちょっと待っててー」タタッ
あんじゅ「…今のうちにお参りでもしておこっか?」
英玲奈「そうだな。また不運がないように…」
ツバサ(あのカラス…まさか、神様の使い?)
ツバサ「かっこいい…!」
えれあん「えっ」
チャリン パン パン
ツバえれあん「ラブライブ連覇!」
ガサガサ
希「…はぁ、やっと回収完了や。カラスがくわえていったカードは…」パタ
希(大アルカナの9番、隠者のカード…結論、解決ってとこかな?)
希「待たせてごめんね。今度こそ占い」
ツバサ「ありがとう巫女さん!おかげで答えが出たわ!」
希「えっ。…占い、まだ途中やったけど…」
ツバサ「行きましょ。英玲奈、あんじゅ。帰って練習よ!」
あんじゅ「はいはい」
英玲奈「ああ。行こう」
あんじゅ「じゃあね。のぞみちゃん♪」フリフリ
希「うん。またね」
希(何やったんやろ、結局…まあいいか)
ツバサ「やっぱり黒よ!」
あんじゅ「そう言うと思った…カラスの群れを見て思いついたんでしょ?」
ツバサ「そう。クロウの黒よ!」
英玲奈「ダジャレ?」
ツバサ「次の衣装は全員黒で揃えましょ!」
『テンペランスの正位置…“調和”』
英玲奈「個々のイメージカラーはどうする?」
ツバサ「それなんだけど…μ'sの真似をするより、私たちは三人で揃えたほうがA-RISEらしいと思うの。イメージカラーは曲ごとに変える。どうかしら?」
あんじゅ「なるほどね。三色しかなくて毎回似たような組み合わせになるより、曲の世界観にあわせて自由に変えられるほうがいいと…」
英玲奈「つまり今まで通りということだな」
ツバサ「ええ。私たちは私たちのやり方で、今まで以上に磨きをかける!」
【後日】
ツバサ「衣装が完成した…けど」
あんじゅ「ツバサがぎりぎりまで迷ってたから…私は半袖」
英玲奈「私は袖が無いぞ。もう秋だというのに…」
ツバサ「アハハ…なんか、みんなバラバラになっちゃったわね」
英玲奈「バラ…のコサージュでもつけておくか」
あんじゅ「ダジャレ?」
英玲奈「やはり薔薇は赤に限る…」フッ
あんじゅ「赤はリーダーの色…だっけ?」
ツバサ「ちょっとー!?センターは譲らないからね!」
おわり
元スレ
ツバサ「じゃあやらない」プイッ
あんじゅ「ずーるーいー!」
英玲奈「二人とも。ここは公平に、これで決めたらどうだ」ドン
あんじゅ「それって…」
ツバサ「黒ひげ危機一発!?」
あんツバ「…」
あんじゅ「ふー。次、ツバサよ」
ツバサ「これ地味に緊張するわね…」カチッ
バチン
ツバサ「きゃ><」
あんじゅ「はーい、ツバサの負けー♪」
ツバサ「じゃあ、これで1勝1敗ね」
あんじゅ「なんでよ。私が勝ったら譲る約束でしょ?」
ツバサ「さっきは私が勝ったから、今のでイーブンよ」
あんじゅ「さっきのはツバサが有利なゲームだからノーカンよ!」
英玲奈「それよりイメージカラーの件はどうする?…センターの奪い合いの決着を待っていたら一向に進まないぞ」
ツバサ「そうよ。色は私が赤で文句ないでしょ?」
あんじゅ「ツバサがセンター前提で赤っていうなら反対よ。ほかの色にして」
英玲奈「では、あんじゅが赤にするのか?」
あんじゅ「それでもいいけど…私はピンクかな♪」
ツバサ「えぇー。じゃあ私は赤とピンク以外なの?」
英玲奈「ピンクが良かったのか?」
ツバサ「別にピンクじゃなくてもいいけど…どうしようかな。脇役っぽい色は嫌だし」
英玲奈「色の組み合わせの相性を考えて選んではどうだろうか?」
ツバサ「相性?…たとえば?」
あんじゅ「白がいいわよ。ツバサは白!」
ツバサ「えー。それじゃ普段と変わらないじゃない」
あんじゅ「白いツバサってイメージぴったりでしょ?」
ツバサ「そんなダジャレみたいな…赤いきつねと緑のたぬきじゃないんだから」
英玲奈「赤い彗星や黒い三連星というのもあるが…」
3: 名無しで叶える物語(魔王城門前)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 00:24:24.67 ID:d5KZLRA4.net
ツバサ「そうだ…黒!私、黒がいいわ!」
あんじゅ「なんで黒なの?…地味じゃない?」
ツバサ「白より黒いツバサのほうがカッコいいじゃない。堕天使、闇の翼って感じで♪」
あんじゅ「何その厨二病…黒にするのは構わないけど、変なセリフやキャッチコピーとかやめてよ?」
ツバサ「ライブのオープニングで、私がワイヤーアクションでステージに舞い降りるの!怪鳥のポーズで」
あんじゅ「やめなさい」
英玲奈「待て、ツバサ。黒はまずい」
ツバサ「なんでよ?」
英玲奈「光を使った演出がしづらいからだ。赤やピンクは映えるが、黒は使えない」
ツバサ「黒のサイリウムとかあるでしょ?」
英玲奈「それはあくまで特殊なケースだ。わざわざ目立たない色を選ぶのは賢くないぞ」
ツバサ「むーっ。じゃあ英玲奈は何色にするのよ?」
英玲奈「私か…そうだな…好きな色が多くて迷うが…」
あんじゅ(英玲奈の好みってどうなのかしら?…想像つかないわね)
英玲奈「萌黄…照柿…甕覗…甚三紅…」
ツバサ「か、かめ…のぞき?」
あんじゅ「銀座飲み?」
英玲奈「甚三紅(じんざもみ)。こういう色だ」
ツバサ「えぇ…何この微妙な色…赤なの?ピンクなの?」
あんじゅ「萌黄は綺麗だけど…英玲奈のイメージに合いそうなのは甕覗かしら?」
ツバサ「いや、もっとわかりやすい色にしてよ…普通の青や緑じゃダメなの?」
英玲奈「μ'sと同じでは芸が無いだろう?…絶対に被らない色を選んだつもりだ」ドヤァ
あんじゅ「そんなこと気にしてたら微妙な色ばっかりになるわよ。一旦μ'sのことは忘れて」
ツバサ「うーん。黄色…いや、ゴールド?…シルバーのほうが渋くていいかしら…」
【後日】
\ダンシン ダンシン♪/
ツバサ「うん、いい感じ。新曲もだいぶ体に馴染んできたわね」
英玲奈「ああ。練習は順調だが…」
あんじゅ「イメージカラーはどうするの?…まだ決まってないの、ツバサだけよ」
ツバサ「わかってるけど…」
4: 名無しで叶える物語(魔王城門前)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 00:29:02.13 ID:d5KZLRA4.net
英玲奈「萌黄がいいなら私は譲っても構わないが」
あんじゅ「英玲奈はまた微妙な色選びそうだからもう変えないで」
ツバサ「うーん…」
あんじゅ「まったく…どうしてもっていうなら赤にすれば?…いつまでも決まらないよりは、ツバサをセンターにしたほうがマシだもの」
ツバサ「あんじゅ…いいの?」
あんじゅ「いいわよ。一番小っちゃい子がセンターのほうがバランスいいし」
ツバサ「ちっちゃくないよ!」プンプン
あんじゅ「それに、このままだと予選に間に合わなくなっちゃうから」
英玲奈「では赤、ピンク、萌黄で決まりだな」
ツバサ「んー」
あんじゅ「なあに、まだ迷ってるの?」
ツバサ「最初は赤がいいと思ってたんだけど…なんか違う気がするのよね」
英玲奈「赤いツバサも良いと思うが」
あんじゅ「やっぱり厨二くさいけどね…じゃあ、いっそ占いにでも委ねてみる?」
えれツバ「えっ」
ツバサ「…占い?」
【神田明神】
希「あんじゅ…と、そのお仲間さん?」
えれツバ「どうも」
あんじゅ「…というわけで、占ってほしいんだけど」
希「まあ、ええよ。タロットでいい?」
英玲奈「神社の巫女がタロット…」
ツバサ「ナイスなミスマッチね!カッコいい♪」
希「そ、そう?」
カァ カァ
あんじゅ「なんだかカラスが多いわね…」
ツバサ「ちょっと不気味ね」
5: 名無しで叶える物語(魔王城門前)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 00:33:31.05 ID:d5KZLRA4.net
希「えーと、あなた…」パラララ
ツバサ「綺羅です」
希「キラさんの“色”をどうするか占えばいいんだよね?」シュタタタ
ツバサ「ええ」
希「じゃあ、まずはキラさん自身の手でカードをめくってみて」
ツバサ「これでいいの…?」スッ
希「大アルカナの14番、テンペランスの正位置…“調和”ってとこかな」
ツバサ「ふむふむ」
希「次は──」
バササッ
希「あっ…こらっ!」
ガーァ ガーァ
英玲奈「カラスがカードを一枚くわえていったな…」
希「ちょっとー!ウチのカードは高くつくよ!?」
ガサッ
ツバサ「あ、落とした」
希「まったく…拾ってくるから、ちょっと待っててー」タタッ
あんじゅ「…今のうちにお参りでもしておこっか?」
英玲奈「そうだな。また不運がないように…」
ツバサ(あのカラス…まさか、神様の使い?)
ツバサ「かっこいい…!」
えれあん「えっ」
チャリン パン パン
ツバえれあん「ラブライブ連覇!」
ガサガサ
希「…はぁ、やっと回収完了や。カラスがくわえていったカードは…」パタ
希(大アルカナの9番、隠者のカード…結論、解決ってとこかな?)
希「待たせてごめんね。今度こそ占い」
ツバサ「ありがとう巫女さん!おかげで答えが出たわ!」
希「えっ。…占い、まだ途中やったけど…」
6: 名無しで叶える物語(魔王城門前)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 00:35:29.88 ID:d5KZLRA4.net
ツバサ「行きましょ。英玲奈、あんじゅ。帰って練習よ!」
あんじゅ「はいはい」
英玲奈「ああ。行こう」
あんじゅ「じゃあね。のぞみちゃん♪」フリフリ
希「うん。またね」
希(何やったんやろ、結局…まあいいか)
ツバサ「やっぱり黒よ!」
あんじゅ「そう言うと思った…カラスの群れを見て思いついたんでしょ?」
ツバサ「そう。クロウの黒よ!」
英玲奈「ダジャレ?」
ツバサ「次の衣装は全員黒で揃えましょ!」
『テンペランスの正位置…“調和”』
英玲奈「個々のイメージカラーはどうする?」
ツバサ「それなんだけど…μ'sの真似をするより、私たちは三人で揃えたほうがA-RISEらしいと思うの。イメージカラーは曲ごとに変える。どうかしら?」
あんじゅ「なるほどね。三色しかなくて毎回似たような組み合わせになるより、曲の世界観にあわせて自由に変えられるほうがいいと…」
英玲奈「つまり今まで通りということだな」
ツバサ「ええ。私たちは私たちのやり方で、今まで以上に磨きをかける!」
【後日】
ツバサ「衣装が完成した…けど」
あんじゅ「ツバサがぎりぎりまで迷ってたから…私は半袖」
英玲奈「私は袖が無いぞ。もう秋だというのに…」
ツバサ「アハハ…なんか、みんなバラバラになっちゃったわね」
英玲奈「バラ…のコサージュでもつけておくか」
あんじゅ「ダジャレ?」
英玲奈「やはり薔薇は赤に限る…」フッ
あんじゅ「赤はリーダーの色…だっけ?」
ツバサ「ちょっとー!?センターは譲らないからね!」
おわり
英玲奈「九月」あんじゅ「六日は」ツバサ「黒の日?」